第3ターミナルトップページ >
お知らせ一覧 >
海外渡航者向け唾液PCR検査について
海外渡航者向け唾液PCR検査について
はじめに
新型コロナウイルス PCR検査陰性証明書の提出が求められる海外渡航者に対し、唾液によるPCR検査の実施および証明書の発行を行なっています。
当クリニックは海外渡航者新型コロナウイルス 検査センター(TeCOT)協力医療施設に登録されています。
当クリニックは米国ハワイ州の事前PCR検査プログラム指定医療機関(Tructed Partner)です。
当クリニックは海外渡航者新型コロナウイルス 検査センター(TeCOT)協力医療施設に登録されています。
当クリニックは米国ハワイ州の事前PCR検査プログラム指定医療機関(Tructed Partner)です。
検査を受けることができる対象者
- 体調が良好な方
- 海外渡航のために新型コロナウイルス のPCR検査が必要な方(帰国時含む)
- 有効期限内のパスポートを有していること
検体採取
- 全日(土日祝日を含む)
[午前] 09:00~11:30
[午後] 13:00~17:30
陰性証明書発行
検査終了後、最短2時間、再検を要した時など最長4時間で検査結果が判明いたします。
以下の時間帯にお受け取り下さい。
以下の時間帯にお受け取り下さい。
- 全日(土日祝日を含む)
[午前] 09:00~11:30
[午後] 13:00~22:00
検査内容
唾液PCR検査(RT-PCR)
料金
38,500円(税込)(検査料・証明書発行料を含みます。)各種クレジット払い対応
*治療のための検査ではないので保険適応ではありません。
尚、陰性証明書の他にFit to fly診断書の発行には別途診察と料金が必要になります。
*治療のための検査ではないので保険適応ではありません。
尚、陰性証明書の他にFit to fly診断書の発行には別途診察と料金が必要になります。
- 当センターで発行している陰性証明書
(米国ハワイ州に渡航の方は、ハワイ州指定専用用紙代 500円を別途頂きます。)
検査予約から証明書発行までの流れ
予約手続きは以下のバナーをクリックして下さい。
注意事項
- 予約方法が分からない場合は、
050-2000-4582(日本語専用)
までお問い合わせ下さい。
(受付時間 8:30~18:00) - 検査内容が分からない場合は、
080-7885-5109(日本語専用)
までお問い合わせ下さい。
(受付時間 8:30~18:00) - 陰性証明書は、英語のみの対応です。
中国語、韓国語の翻訳は対応しておりません。
検査当日
パスポートでご本人確認後受付→検温・問診・必要書類確認→検体採取→会計→終了
注1:検査結果に影響を及ぼすため検査前30分の飲食、うがい、歯磨きは行わないで下さい。
注2:検査前の検温、問診によっては医師が検査実施に不適と判断することがありますのでご了承願います。
注1:検査結果に影響を及ぼすため検査前30分の飲食、うがい、歯磨きは行わないで下さい。
注2:検査前の検温、問診によっては医師が検査実施に不適と判断することがありますのでご了承願います。
その他注意事項
- 検査当日に搭乗予定の方は、十分な余裕時間をもって来院下さい。
当院は、搭乗遅れに伴う損害には応じかねますことをご承知おき下さい。 - 渡航先が求めている証明書の記載事項・証明書発行までの所要時間等の条件および所定書類の有無については予め外務省、大使館のホームページ等で最新の情報をご確認ください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/cp/page22_003380.html - 検査日当日に発熱など体調が優れないことがあった場合は、キャンセルのご連絡をお願いいたします。
- 万が一結果が陽性の場合、判明した時点で当院からお電話でお知らせします。
その後、必要に応じて空港や航空会社に連絡することもございます。その場合、所轄の保健所の指示に従っていただくことになります。なお、証明書の発行はいたしませんが、検査費用の返金は出来かねますのでご了承ください。